鯉のぼり

保育園の鯉のぼり(撮影:東京の妹)

ななめになっていますが、懸命に泳ぐ姿がけなげです。
男の子の出世と健康を願って、5月5日の端午の節句(子どもの日)まで飾られます。
江戸時代には、男の子が生まれると、武士の家では、のぼりを立ててお祝いしていたそうですが、これが商人に広まったときに、のぼりに鯉を書く風習が始まったそうです。
発想がおしゃれ!
最初は旗に鯉の絵を描いただけ、いっぴきの黒い鯉だけでしたが、徐々に進化して、今のような、色とりどりの鯉の形になりました。

cf.
鯉のぼり
Japan webmagazine – koinobori –

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です